スマイルでの作業内容の説明と在校生との意見交換を行いました。
特別支援学校 卒業生の話を聞く会(四日市事業所)
3Rステーション事業開始
リデュース、リユース、リサイクルを目的とした3R(サンアール)ステーションの建屋が完成し日々業務に従事しています。
「もにす」認証取得
5/11(水)に三重労働局から、もにす認定の通知を交付されました。
もにす認定とは、障がい者雇用の促進および雇用の安定に関する取組の実施状況が優良な中小企業主を厚生労働大臣が認定する制度です。 「もにす」とは、「ともに進む」からきており、企業と障がい者が共に明るい未来や社会に進むことを期待して名付けられた愛称です。
四日市事業所 新規事業
段ボールのシール剥がし業務を開始(SWS四日市製作所)
製造ラインで使用する部品などが入っていたダンボールのテープ、シールを剥がす作業を始めました。
令和3年度「みえの働き方改革推進企業」登録
三重県では、働き方を見直し、誰もが働きやすい職場環境 づくりに向けて、ワーク・ライフ・バランスの推進などに 取り組んでいる企業を「みえの働き方改革推進企業」として登 録しています。
このたび、令和3年11月1日付けで、県の定める登録基準を満たした企業(法人)126社に「SWSスマイル株式会社」が選出・登録されました。
グッドキャリア企業アワード2020⼤賞を受賞
このたび、厚生労働省の表彰事業「グッドキャリア企業アワード2020」において、大賞(厚生労働大臣表彰)を受賞いたしました。
本表彰制度は、厚生労働省が従業員の自律的なキャリア形成の支援について、他の模範となる取り組みを行っている企業を表彰し、その理念や取り組み内容などを広く発信することで、キャリア形成支援の重要性を普及・定着させることを目的としています。
当社を含め、大賞は全国で4社であり、その成果が顕著である企業に対して 贈られたものです。
今回、当社のこれまでの活動として、障がい者1人ひとりの個性に応じた成長のサポートと高齢者や女性も含め多様性を活かしたキャリア支援の推進をおこなっていることが評価されたものです。
今後も、住友電装グループの多様性の受容(D&I)をベースとして、個人の成長を支援、見守りながらチーム一丸となって事業発展、社会貢献が果たせるよう働きがいのある会社を目指していきます。
第1回社内表彰制度による表彰者
勤労意欲旺盛、誠実勤勉、また他の社員の模範となる⾏動・⾔動を⾏った社員への表彰制度を2019年度に新設いたしました。これからも社員の⽬標、成⻑の糧になるよう⽀援していきます。
「2019年度 障害者活躍企業」に認証されました
厚⽣労働省より(公益社団法⼈全国障害者雇⽤事業所協会に委託)、障がいのある⼈を多数雇⽤し、
職場定着⽀援、キャリア開発への取組などについて、障がいの特性に配慮した雇⽤管理等の
取組を⾏うことにより、障がいのある⼈材が活躍していると評価され、SWSスマイル(株)が
認証されました。これを励みに、より⼀層、障がい者が活躍できる企業を⽬指してまいります。